かわさきの環境月刊誌『環境情報』2023(令和5)年9月1日発行 NO.613

特集 川崎市環境総合研究所ってどんなところ?

川崎市環境総合研究所ってどんなところ?

 
川崎市環境総合研究所は、平成25年2月、川崎区殿町三丁目のキングスカイフロントに開設しました。研究所では、国などの研究機関や国内外の都市、優れた環境技術を有する市内企業などと連携し、川崎市のフィールドを活かした環境の総合的な調査・研究に取り組んでいます。
ちなみに上の写真は何をしているかというと、平瀬川で川底にいる生きものを採取しているところと、つかまえた生きものを研究室の顕微鏡で観察し、種類を判別しているところです。
 
 

環境総合研究所は環境課題の解決に向けた取組を進めています

環境総合研究所では、市民の安心、安全な生活環境を守るため、大気や水環境の調査研究を行っています。日々、研究所の職員がフィールドで調査を行い、採取したサンプルやデータを研究室で分析しています。

川崎市の大気や水などの環境は、これまでの取組により大幅に改善してきました。市民や事業者の皆様にそうした身近な環境に関心をもっていただき、更なる環境課題の解決や改善につなげていくことを目指し、研究所では日々の調査・研究の成果をホームページや市民向けの環境セミナー、研究発表会等で公表しています。

その他にも、健康被害を未然に防ぐための化学物質の環境リスクに関する調査研究、気候変動に関する都市環境の調査研究、市内企業の環境技術を活かした産学公民連携による共同研究、海外からの研修視察受入などを通じた国際貢献の取組など、環境課題の解決に向けた総合的な取組を実施しています。

上記の取組を紹介した動画をYouTubeにアップしています!ご覧ください。

環境総合研究所の取組紹介(川崎市環境総合研究所チャンネル)

研究所のアーカイブスペースの展示をリニューアルしました!

環境総合研究所の1階には、一般の方が自由に見学できるアーカイブスペースがあります。展示では、川崎市の公害克服に向けた取組の歴史や、市の環境技術などについて映像や展示物から学ぶことができます。今年春に行った展示のリニューアルでは、新たに「脱炭素」「資源循環」「自然共生」の展示コーナーができ、川崎市の最新の取組を学べるようになりました。

また、研究所のある川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)の建物1階にはレストランもあり、ランチタイムには一般の方も食事ができます。建物周辺からは対岸の羽田空港が良く見え、飛行機を見るには絶好のスポットでもあります。多摩川スカイブリッジを見に来られる際や、多摩川沿いをウォーキングする際など、キングスカイフロント近くにいらっしゃる際に、ぜひ研究所のアーカイブスペースを御利用ください!

★環境総合研究所アーカイブスペース(市ホームページ)

研究所のSNSアカウントのフォローお願いします!

環境総合研究所では、X(エックス)等のSNSを活用して情報の発信をしています。X(エックス)を通じて、研究所の日々の取組はもちろん、熱中症アラートによる警戒情報や環境に関するイベント情報など、市の環境情報をいち早くキャッチすることができます。ぜひ、環境総合研究所のX(エックス)アカウントのフォローをお願いします!

また、環境総合研究所にはYouTubeチャンネルもあり、職員が自ら企画・編集・出演した手づくりの動画コンテンツが好評です。チャンネルには、研究所が主催にした環境セミナーや川崎国際エコビジネスフォーラムの過去の動画もアップしています。こちらもぜひ御覧下さい。チャンネル登録も宜しくお願いします!

★環境総合研究所X(エックス)アカウント
https://twitter.com/kawasaki_keri1

★環境総合研究所YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-mb7fw1uz2w

問合せ:環境総合研究所事業推進担当 TEL 276-9118 FAX 288-3156

目次

令和4年度土壌調査結果

土壌汚染対策法(以下「法」という。)及び川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例(以下「条例」という。)では、施設の廃止や事業所の移転、土地の再開発等といった機会に、事業者又は土地所有者等(以下「事業者等」という。)に対して、土壌調査の義務が生じる場合があります。

令和4年度に法又は条例に基づき、事業者等が土壌調査を実施した件数は95件でした。このうち、土壌汚染が新たに確認されたものは49件となっています。

市では、土壌調査により汚染が確認された土地における、法又は条例に基づいた汚染土壌の処理対策の実施及び適正な管理について、事業者等への指導や助言を行うとともに、土壌汚染の状況及び処理対策の実施状況を随時公表しています。公表している情報は環境局環境保全課の窓口にて台帳でご覧になれます。また、公表情報の概要についてはホームページに掲載しています。

問合せ: 環境局環境保全課     TEL 200-2528   FAX 200-3921

かわさきの「農」情報お届けします!

メールマガジン「かわさきの農情報」読者募集しています!

当メールマガジンでは、市民のみなさんに『農』に
ふれあい『農』を理解するきっかけづくりや、農業者との交流の場づくりを目的として、市が開催する農業イベントや、市民農園利用者募集情報などを随時配信しています。

 

かわさきそだちPRキャラクター「菜果ちゃん」インスタグラム

「菜果ちゃん」が川崎市内産の農畜産物、地産地消に関する取組の紹介や
知っていただきたい情報のお知らせを発信しています!

菜果ちゃん【公式】インスタグラム

 

 

アカウント名:菜果ちゃん公式

 

地産地消推進協議会ホームページ

「かわさきそだち」の直売所情報、「かわさきそだち」レシピ紹介、地産地消の取組などを掲載しています。
地産地消推進協議会ホームページ

かわさき観光農園ホームページ

・川崎市内にある素敵な観光農園をご紹介しています。
・農作物の収穫体験ができる農園です。(※一部その場で食べることを控えていただいている農園もございます)

問合せ:経済労働局農業振興課     TEL 860-2462   FAX 860-2464

かわさきの森づくり(里山ボランティア育成講座)後半参加者募集!

里山の手入れを行い、保全・再生することは、緑地の安全性や質、また生物多様性の維持向上に繋がります。一方、環境保全に対する関心の高まりから、地域の緑として市民にできる手入れをおこないたいとの声も聞こえてきます。事業を通し、川崎の里山に関心を持ち、実際に活動をはじめる人材を育成するとともに、即戦力として緑地の整備に貢献する仕組みを構築します。 都合の良い日程、希望の内容を選んで参加ください!

・9月16日(土) 菅馬場谷特別緑地(多摩区) シノ竹刈り

・10月27日(金) 栗木山王山特別緑地(麻生区) 竹林整備

・11月12日(日) 菅北浦緑地(多摩区) シノ竹刈り

・12月  2日(土) 久末イノ木特別緑地(高津区) 竹林整備

・令和6年1月28日(日) 岡上梨子ノ木特別緑地(麻生区) コナラの伐採

  • 申込方法  協会HP申込フォームまたは、はがきに〒・住所・名前・年齢・電話番号・メールアドレス・希望の日程を明記し、公園緑地協会「かわさきの森づくり」係宛、送付してください。実施前月の1日から実施3日前まで、先着順で各回40人を受付ます。結果と詳細の案内は申込者全員にお知らせします。

申込・問合せ (公財)川崎市公園緑地協会「かわさきの森づくり」係
〒211-0052中原区等々力3-12 TEL711-6631 FAX722-8410

[月例データ]浮島埋立処分場における放射能濃度測定結果(2023年7月)

市では、ごみ焼却灰の埋立に伴い、廃棄物の最終処分場である浮島埋立処分場において、敷地境界の空間放射線量(ガンマ線)及び内水の放射能濃度(放射性セシウム濃度)について測定を行っています。7月の測定結果は次のとおりです。詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境局処理計画課  TEL 200-2590  FAX 200-3923

[月例データ]大気環境(2023年7月)

●二酸化窒素(NO2):全局で日平均値が0.06ppm以下でした。
●浮遊粒子状物質(SPM):全局で環境基準の短期的評価に適合しました。
●微小粒子状物質(PM2.5):全局で日平均値が35μg/㎥以下でした。
●光化学オキシダント(Ox):市内に光化学スモッグ注意報が7月18日(今年度1回目)、7月26日(今年度2回目)に発令されました。

注1:本データは最終確定値ではありませんので、後日修正することがあります。
注2:本表中のSPM における環境基準評価は、当月の測定結果について短期的評価を行ったものです。

環境基準

1 二酸化窒素:1時間値の1日平均値が0.04ppmから0.06ppmまでのゾーン内又はそれ以下
2 浮遊粒子状物質:1時間値の1日平均値が0.10mg/m3以下であり、かつ、1時間値が0.20mg/m3以下
3 微小粒子状物質:1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下

詳しい測定データは、市のホームページをご覧ください。

問合せ:環境総合研究所地域環境公害監視担当 TEL 276-9096 FAX 288-3156

公害病被認定者数 1,112人(認定者総数 6,058人-認定失効者数 4,946人)
認定失効者数 4,946人(治癒等 2,105人+死亡者数 2,841人)
令和57月末現在(健康福祉局)

発行編集

川崎市環境局総務部企画課
電話044(200)2387(直通)
E-mail 30kikaku@city.kawasaki.jp

月刊「環境情報」一覧へ

PAGE TOP